【那珂川市】ドイツ&フランス料理と珍しいドイツビールが楽しめるお店!
ドイツ料理×フランス料理 NOSONO
ドイツ料理とフランス料理が楽しめる「NOSONO」。2023年7月7日に開店し、オープン当初に記事にさせてもらったのですが、その時にはまだ本格的に料理の提供などが始まっていませんでした。今回たくさんの料理とお酒を楽しませてもらいました。
店内の様子はカウンター席とテーブル席があり、今回は大人数での利用だったので、小上がりのテーブル席をくっつけて全て使わせていただきました。
店内そこまで広くはないのですが、予約をすれば大人数でも利用できるのはありがたいです。コース料理。
ドイツとフランスのコースメニューが楽しめます。
ドイツとフランスのコース以外にも前菜&ソーセージコース、NOSONOステーキコース、NOSONOおまかせコースがあります。
ステーキを単品で注文も出来ます。他にも単分メニューがいろいろ。
おすすめメニュー。
今回はコースではなく単品を色々注文します。
ビールの品揃えが半端ない!!
ビールの品揃えが半端なくて驚きました。知らない銘柄ばかりでどれを選んでいいのかわからなかったら、とっても詳しい店主の方が丁寧に教えてくれます。
さすがドイツ料理を出すお店。ドイツビールが豊富♪これを目当てに来る方も多いでしょう。
自家製ソフトドリンクも美味しそう。
パウラーナはオクトーバーフェストでおなじみのビール。泡がクリーミーでフルーティーでとっても飲みやすいビールでした。
ケストリッツァーは詩人ゲーテがこよなく愛したモダンでエレガントな味わいの黒ビール♪
あまりの大きさにびっくり!
カイザードムはビール好きのための特大サイズ!世界遺産の街バンベルクのビールだそうです。トゥーハークリスマス特別ビールもせっかくクリスマスシーズンに訪れたのでいただきました。
僅かに甘い甘い香りとポップの苦みを伴うスパイシーな風味。クリスマスディナーに合わせられるように作られているそうです。ノンアルコールビールはドイツシェアナンバー1のビットブルガーのドライヴ。ノンアルコールでも楽しめそうです。
ドイツ料理はビールに合う!
お料理は前菜の盛り合わせ。どれもビールに良く合う!!箸が止まりません。
写真に写り切れてないのですが、枝豆のアーリオオーリオが乗っていましたが、普通に塩味でいただく枝豆も好きですが、ガーリックオイル炒められた枝豆はいつもの一味違って美味しかったです。ポテトサラダ。自家製ベーコン入り♪
自家製ハム。
臭みなく柔らかく美味しい。塩味が濃い過ぎずあっさり優しい味わい。
鶏レバーのパテ。食べたら衝撃を受けました。今までレバーは匂いが苦手で進んで食べることはしませんでしたが、このパテ臭みがあまりなくクリーミーでフルーティーでめちゃくちゃ美味しい!これならレバーが苦手という方でも好きになると思います。ガーリックトースト。
店内に広がる食欲をそそるガーリックの良い香り。これもビールに良く合う!自家製のソーセージ。
肉々しく食べ応えあるソーセージ。日本ではあまり食べなれない味でマスタードにつけながらいただくと美味しい。添えられたザワークラフトの酸味がさっぱりしていてソーセージとの相性抜群です!
大きなプレッツェル。お店で焼きたてなので外は香ばしく中はふんわりもっちり!塩加減が絶妙で食事にもビールにも合う!
ドイツ風パリッとピザ。
いつも食べなれているピザと少し違いチーズは乗っていなくて、ハムと紫オニオンがトッピングされたサクサクのかなり軽いピザ。アヒージョ。エビとガーリックの香りが良い。
ドイツ風オムレツ。ジャガイモとソーセージたっぷり。
ドイツ風肉団子。大きくて豪快な肉団子。
美味しいけどただのミルク風味といった感じでもないなと不思議に思っていると、店主の方がすかさずアンチョビが入っていますと教えてくれました。
ドイツの家庭料理美味し過ぎ♡和食とはまた違った味わいで癖になります。
トロトロで柔らかく口に入れるととろけてすぐになくなります。赤ワインの香りもする深い味わい。家では真似のできないプロの味。
ビールを楽しんだ後に最後はクラフトレモンサワーですっきりさせてもらいました。自家製のレモンが甘酸っぱくて最高。他では味わえないワンランク上のレモンサワーでした。
駐車場もお店の前にあるので、お車でも来れますが、博多南駅からバスも出ています。
西鉄バス62-1那珂川ハイツ行き、那珂川ハイツ入口下車徒歩1分。
ドイツビールと料理を色々楽しませてもらいました。ぜひ、NOSONOへ行ってみてはいかがでしょうか。
NOSONOの場所はこちら↓↓↓