【春日市】珍しい!こんな串揚げ食べたことない。揚げたて串揚げ〜デザートまで盛りだくさんのランチが2000円~楽しめる「朔屋」。

博多南駅から徒歩1分ほどのところに美味しい串揚げ屋さんがあると聞き、ランチに行ってきました。

テイクアウトのお弁当も販売されていて、3日前までに要予約とのことです♪

店内は小上がりんの掘りごたつ席とカウンター席があり、落ち着いた雰囲気。カウンター席前が厨房になっています。

ランチは2000円~楽しめます。

前日までの予約制になっていますので、行く際は予約をお忘れなく♪

夜はおまかせコースか9本セットのコース料理のみとなっています。コースにプラスでご飯セットやアイスクリームフライなどもあります。

訪れたのが2025年5月だったので、5月のお品書きになっていますが、おまかせコースは右から順にストップをかけるまで出てくるという面白いコース。どこまで食べられるか自分のお腹と相談しながらいただくのも楽しみの一つ♪全部食べ切ってみたい気もしますが、なかなかの挑戦です!

もちろん串揚げと一緒にお酒も楽しめます。手作りジンジャエールのサワー気になります。日本酒メニューには説明書きもありわかりやすい。どんな食材が使われているかや、揚げ物に欠かせない油や調理方法なども書いてあり、朔屋の美味しさの秘訣やこだわりが伝わってきます。お手頃価格の2000円コースランチをいただきました。

まず初めにでてきたのはサラダ。野菜も甘みがあって美味しい。

次に運ばれてきたのは鯛のあら炊き。甘辛い味わいで身はふっくら。目の周りにはコラーゲンもたっぷりと教えてもらったので、目玉の周りも食べてみましたがトロっとしていて美味しかったです。

ご飯、お味噌汁、漬物セット。

ごはんはつやつやでお米の粒が立っていました。

お味噌汁は具沢山で食べ応えあり。お味噌汁の中にも魚が入っていて魚の脂が出ていてお味噌汁だけでも楽しめるレベル。串揚げにつけて食べる調味料。

タルタル、ポン酢、塩、ソースです。

魚を食べ終わるころに串揚げが続々と揚がってきます。

帆立山芋三つ葉湯葉巻き。外はサクッと揚がった湯葉にやまいものとろとろと三つ葉の香りがふわっとして美味しい。家では絶対に真似のできない芸術作品。

続きまして、豚のヒレカツ。

肉厚なのに柔らかい。塩やソースをつけていただきました。

魚タルタルねぎ添え。見た目がインパクト大!ふわっとした魚が揚げられていて、周りにはねぎとタルタルソースがたっぷりついていて美味しい!串揚げの概念が変わる一品。

ポテトサラダコロッケ。

ポテトサラダがまさかの串揚げにされていました。そのままポテトサラダを食べるよりサクッと食感も楽しいし、中はしっとりとしていてポテトサラダ単体よりさらに美味しい。新しい発見でした。

最後は天使の海老で締めくくり。お頭付きで、頭がカリッと上がっていて美味しい。いつも頭は捨てていましたがサクッと揚げるとこんなに美味しくいただけるのものなのかと驚きました。締めくくったかと思いきや最後に茶わん蒸しも出てきました。

おくらやしいたけが入った、これまた具沢山茶わん蒸し。ふわふわで優しい味で美味しい。

デザートにシャーベット。すっきりとした味わいで、コースの最後にピッタリでした。

これだけ盛りだくさんな内容で、2000円でいただけるのはかなりお得!

ぜひ、串揚げ 朔屋へ行ってみてくださいね。ご予約お忘れなく♡

串揚げ 朔屋の場所はこちら↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!