【春日市】掘り出し物が見つかったらラッキー!ガラクタ市行ってきました。
春日大通り沿い、以前紹介させていただいたルコネッサンの前にあるハンズマン大野城店。
ここで毎年2回ガラクタ市というものが開かれるという情報提供をいただき、行ってきました。
ハンズマン大野城店は品揃えが半端ないホームセンター。ガーデニングやDIY、ペット用品などとにかく色々な物があり、お店をただただ歩いて見て回るだけでも楽しいです。
店内マップを見てもかなりの品数があることがわかります。
店内に入る前の左側にはかなり広い外売場があります。
お花や野菜の苗などたくさん並びます。今の季節はクリスマスシーズンということもあり、クリスマスによく飾られる花や装飾品を見かけます。ポインセチアもその一つですが価格に驚きました。綺麗でお安い。
ビオラ苗は広告の品ということもありますが、税込75円とこちらもかなりお安い!
店内を囲むようにガラクタ市の商品は置いてあります。
早速面白い物が!
スポンジのスタンプ。1個税込10円!
拭きこぼれストッパー。箸置きにもなるそうです。一つ税込38円。
クリスタルのメモ&ペンホルダー。こちらも税込38円。
スリッパやラグやシールや紙袋なども特価で販売されていました。
iPhone7、8Plusなどのカバーが税込10円。定価の50分の1に!
車の中でハンバーガーなど食べづらいと思っている方には、こちらの便利なひざのせトレーはいかがでしょう。税込150円でした。
使い捨てのマイクロファイバークロスが12シート入って税込120円。一枚10円はお買い得♪
陶製加湿ポットのペンギンさんがこちらも税込38円。
サイズが合えばラッキー。作業着が税込498円。シンプルなデザインです。
ペット用品も色々ありました。
蝶々のコースターでしょうか?一つ税込5円。
購入したガラクタはこちら。
ひざのせトレー、陶製加湿ポット、蝶々のコースター2つ、おもちゃの車、缶バッジ、えんぴつに巻き付けるグリップ、マイクロファイバー。これ全部で388円です。色々破格で買えました。
ガラクタ市で面白い掘り出し物を見つけるのはとても楽しかったです。訪れた日は2023年11月26日でしたが、ガラクタ市が始まって4日目でもまだまだ面白いガラクタが残っていました。早い物勝ちの売り切れごめんスタイルなので、初日に行ったらもっともっとお宝と出会えたかもしれません!
今回のガラクタ市は11月27日までだったので終わってしまっていますが、また次回開催される情報がわかりましたら、事前にお知らせしますね。
情報提供ありがとうございました。
ハンズマン大野城店の場所はこちら↓↓↓