【春日市】いきいきフェスタ2025が10月19日に今年も開催!薬剤師体験やバルーンアートなど内容盛りだくさん
いきいきフェスタ春日2025が開催
開催日 2025年10月19日(日)
開催時間 午前10時~午後3時
開催場所 春日いきいきプラザ、春日小学校、福祉パレット館
<内容>
いきいきプラザ
献血(400ml全血献血)
骨髄バンク登録啓発
人権擁護委員啓発
健康づくり啓発
骨密度測定、健康相談
バルーンアート、ヨーヨープレゼント
野菜摂取量測定(ベジチェック)
食生活改善・こどもの食育(簡単おやつ作り)
ちびっこ薬剤師体験、健康茶試飲他
簡易ストレッチチェック&ミニカウンセリング
体力測定、からだ分析測定、脳トレ
簡易ストレッチ&ミニカウンセリング
介護相談会
せかいのあそびチャレンジ、スタンプラリー
いきいきプラザ駐車場
食品バザー
春日小学校体育館
市社会福祉協議会・赤い羽根共同募金啓発
福祉団体紹介
ボランティア体験(筆談・点字・手話・パソコン・布おもちゃの体験)
災害時のトイレの使い方
多目的ホール
昇町保育所の「一緒に遊んでいかんねぇ」(サーキット遊びと手作りおもちゃ)
児童センターのスライム作りと簡単工作、くるっと的あて、ハロウィンフォト
マーブリング、墨書あそび
春日小学校駐車場
福祉団体の紹介
物品バザー
福祉ぱれっと館
ゆり工房・にじ商品販売(パン、洋菓子、雑貨など)
ゆり工房体験教室(木工製品・マフィン作り)
くれよんクラブの見学・相談
福祉ぱれっと館駐車場
動く薬局「モバイルファーマシー」展示
移動図書館「たんぽぽ号」
スタンプラリーお楽しみ抽選会(抽選券はいきいきプラザ前で配布)
2023年開催時の様子。食品バザーなどが行われていて、色々なグルメが楽しめました。
200円でジャンボサイズのわたがしが食べることが出来ましたよ♪
白衣に着替えて実際使われている機会を使ってお薬が梱包されるまでの体験をさせてもらいました。
普段、薬局で渡される薬がどうやって計量されて梱包されているかなどを学ぶことが出来ました。
当日は春日小学校といきいきプラザの前の道は歩行者天国となって車両通行止めになりますので、ご注意ください。
いきいきフェスタ会場とコミュニティバス「やよい」バスセンター(ふれあい文化センター)間で、無料シャトルバスが運行します。
春日市いきいきプラザの場所はこちら↓↓↓