【春日市】穴場スポット!こんなところに入浴施設があるなんて。無料で卓球ができたりボードゲームが借りられたり楽しいことが盛りだくさん。

ナギの木苑

フォレストシティーの裏通り、ほのぼの広場がある、クリーンエネパーク南部の目の前にある「ナギの木苑」。道沿いに「ゆ」の幟があり、入浴施設があるのかな?と思っていましたが、今まで利用したことはありませんでした。しばらくの間、浴室修繕工事のため浴場利用を中止されていましたが、令和7年2月12日(水曜日)に浴場利用が再開されたとの情報提供をいただき、利用をしに行ってみてました。

利用案内

入り口前には利用案内が貼ってありました。利用料が破格!

春日市民なら200円で利用できます!市外の人でも300円なので、疲れを癒しに大きなお風呂に浸かりに来るのはありですね♪

これまで、筆者もこの施設の存在は知っていましたが、高齢者のみが利用するところだと思っていましたが年齢に関係なく利用できるそうですよ!

館内入るとすぐに券売機があるので、そちらで入苑チケットを購入して受付に渡すとOK!初回は氏名や住所などを記入する紙を渡されるので、記入してください。

<入苑料>
春日市民
60歳以上の人、障がい者、小学生:100円
中学生~59歳:200円
小学生未満:無料
春日市外の人
小学生以上:300円
小学生未満:無料
別途、利用料が必要なものがあります。
利用時間
火曜日~金曜日:午前9時~午後5時(入浴は午前10時~午後4時30分)
土曜日・日曜日:午前9時~午後7時(入浴は午前10時~午後6時30分)
休館日
毎週月曜日・祝日(祝日が月曜日に当たるときは、その翌日も含む)、毎月第3火曜日、年末年始(12月28日~1月4日)

ここでは入浴だけでなく、ブロックやオセロ、バランスタワーなど遊具の貸し出しや卓球も無料でできます。

子供と一緒に来ていたので、せっかくなので、借りてみました。

オセロもバランスタワーも久々に遊ぶと面白い!!結構頭使いますね♪カラオケルーム。広い!大人数で来てもよさそうな広さがあります。1曲100円で歌えるようです。卓球ルーム。そのお隣にはエアロバイクやぶら下がり健康器具があり、こちらも無料で使えるようです。
お食事もできるお座敷スペース。フードの販売などはありませんが、持ち込んで食べるのはいいそうですよ。

自動販売機は館内入ってすぐの休憩スペース横にあります。

湯上りに冷たいドリンクは必須ですよね♪マッサージチェアも15分100円と格安!

広いお風呂に浸かりマッサージチェアにマッサージしてもらい、遊具で遊び、たったの300円で遊べて最高の施設でした♡現在(2025年3月)は無料の送迎バスがありますが、車両老朽化のため、3月31日で運行を終了するそうです。

今後はコミュニティバスを利用するといいかもしれませんね!

コミュニティバスやよいの星見ヶ丘線に乗り、ナギの木苑前で下車してから徒歩約1分ほどです。時刻表はこちら

ひまじん様情報提供ありがとうございました。素敵な施設でした!!

ナギの木苑の場所はこちら↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!