【春日市】春日まちづくり支援センターぶどうの庭のランチ&フラワーアレンジメント教室に参加してきました。
なぎの木通りを須玖交差点に向かっていき須玖交差点一つ手前の小さな道を真っすぐ進むと春日まちづくり支援センターぶどうの庭はあります。
どんなことが行われているのか気になって行ってみました。
お庭にはたくさんの花が咲いていました。この日のランチはタケノコの柚子胡椒炒め。
入って一番手前の部屋がはるくり(チャレンジショップ)になっていて、ランチを食べたり、ハンドメイド商品が置いてあったり、色々な講座が開かれているようです。 焼き菓子やアクセサリーなど様々なハンドメイド商品がずらり並んでいました。 フラワーアレンジメントが飾られていて挑戦してみたいなと思っていたら、担当の方が声をかけて下さって、フラワーアレンジメント教室の開催日ではなかったのですが、個人的にしてくださいました。フラワーアレンジメントはランチ付きで2600円。
フラワーアレンジメントを教えてもらえてその上ランチ付きなんてとってもお得です。
なんとか出来上がりました。講師の方が手伝ってくれたのでとっても簡単に出来たように感じましたが、手伝いがなければ不器用なので難しいかもと思いました。撮影日はクッキー作り教室が開催されていました。こちらも楽しそうに可愛いクッキーが出来上がっていました。
ぶどうの庭のシェアルームでは、毎月色んな教室が行われていたり、チャレンジショップなども変わるようです。
ランチも日替わりで担当の方が変わるのでInstagram公式ページにスケジュールがあがりますので、スケジュールを確認して出かけてみて下さいね。
この投稿をInstagramで見る
春日まちづくり支援センターぶどうの庭の場所はこちら↓↓↓