【春日市】抹茶好き必見!和風クレープのフードトラック登場♪見た目も華やか中までぎっしりトッピング。

美味しいクレープのキッチンカーがオープンしているよという情報提供をいただき、それは食べてみないといけないと行ってきました。

この日は春日小学校前交差点すぐそばにある、西部ガスリビングメイト(株)ビー・エイド中西 春日店の敷地で販売されていました。

<メニュー>
抹茶ティラミス 700円
抹茶ブリュレ 800円
抹茶黒蜜わらび餅 750円
抹茶つぶあん 750円

今はスタートしたばかりなので、メニューは4種類ですが、これから増えていくとのことです。選んだは抹茶つぶあんと抹茶黒蜜わらび餅。抹茶つぶあんにの上にはいちごのトッピング、さらに食べられるドライフラワーが散りばめられていておしゃれ♪クレープ生地には抹茶が練りこまれていて、抹茶の香りと苦みを感じます。抹茶とつぶあんの組み合わせは合わないわけない!! 抹茶のクレープ生地に合うちょど良い甘さのつぶあんに甘酸っぱい苺とたっぷりの生クリーム。和と洋のナイスな組み合わせでめちゃくちゃ美味しい。食べ進めてもしっかりと苺やつぶあんが包まれていて、最後まで楽しめるクレープでした。抹茶黒蜜わらび餅。大きなわらび餅が3つもどーんとのっていて、黒蜜もたっぷり。

わらび餅と生クリームってこんなに合うの?という発見。和菓子と洋菓子を一緒に食べられて嬉しい。もちもちのわらび餅とほろ苦い抹茶生地のクレープと生クリームは意外ですが相性良く、美味しかったです。わらび餅のほうも中にもいくつもわらび餅が入っていて、最後まで美味しく楽しめました。

お店の方に抹茶のクレープにしたのはなぜですか?とお尋ねしたところ、ご自身が抹茶が大好きなことと、抹茶を使った和のクレープって世の中にあまりなくて珍しいので和のクレープをたくさんの方に楽しんでいただきたいという気持ちを込めてはじめられたそうです。

店主の方は実は3児のママ! しかも、お子さんは5歳、3歳、1歳とめちゃくちゃ手のかかるお年頃なのにキッチンカーを始めるって凄すぎますよね。そんな頑張るママの挑戦は応援したくなりますね。

キッチンカー うららかを出店する場所などは公式Instagramで投稿されますので、ぜひ、チェックして食べに行ってみてください。2025年5月はアクロスモール春日で販売されるようです♪

他では味わえない美味しくて珍しい抹茶の和クレープが食べられますよ♪

ゆか様 情報提供ありがとうございました。

うららか様 記事作成のご協力ありがとうございました。

うららかのクレープが販売されていた場所はこちら↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!