【春日市】炭火焼き料理が楽しめる「みな川」が2月8日にオープン!夜メニューを凝縮してリーズナブルにいただけるランチもおすすめ♪
春日中央通り沿い、ダイレックス上白水店のすぐ近く、焼き立ての美味しいハンバーグがいただける人気店「みや田」のお隣に新しくお店がオープンするという情報を得て、行ってきました。
炭香 みな川 オープン
新鮮食材にこだわった炭火焼のお店です。
炭香 みな川のオーナー様は実はこことは別にカーショップと不動産も営んでいて、車のことや不動産の相談にものってもらえます。筆者が訪れた時にもお店に来ていたお客様が車のタイヤ交換の依頼をされていました。そちらの方はまた後日、紹介させていただこうと思います♪店内の様子。
入ってすぐにカウンター席が5席ほど並び、その奥が厨房になっています。その奥にテーブル席が並んでいます。
各テーブルに置かれたQRコードから注文を行います。
ランチメニューは肉料理か魚料理の2種類。どちらも税込1680円!
お店の看板メニュー炭火焼は博多地鶏のもも炭火焼きやタイのアラ、ブリカマ、サーモンハラス、鯖などがいただけます。
おつまみぴったりなとりあえずメニューなども。他ではあまり見かけないいぶりがっこのチーズ和え。どんな味か気になりますね。
ちなみに福岡ではあまり馴染みのない食べ物ですが、いぶりがっこは、元々は四方を山々に囲まれた秋田県雄勝野で作られていた漬物で、東北の厳しい寒さの中で干し大根が凍ってしまうのを防ぐために、大根を囲炉裏の上に吊るして燻製にしたあとに米ぬかに漬け込むようになったことが始まりなんだそうです。簡単に言うと大根の漬物なのですが、燻製の香りがして、お酒のおつまみとしても人気の食品です。
お刺身やサラダ、一品物には那珂川市で生産されている高級卵の金太郎卵が使われた出汁巻き玉子もあります。
お肉料理やお魚料理。
デザートはピスタチオやあまおうのアイスクリームなど高級感のあるアイスクリームがいただけます。ドリンクメニュー。ビール、サワー、チューハイ、日本酒、焼酎、梅酒と一通りのお酒の種類は揃っています。
ランチはお肉料理をチョイス。待っている時間にスナップえんどうの明太ソースが掛った小鉢が出てきました。甘いスナップえんどうに少しピリッとした明太ソースがマッチ。
メインは博多地鶏の炭火焼き。お皿の回りにお塩と柚子胡椒が添えてあり、お好みで味付けしながらいただきます。
汁物はお味噌汁かな??と思い飲んだらあれっ?違う味がする。
何のスープなのか尋ねると、実は鯛の白湯スープで企業秘密の方法で白濁した鯛のスープを作っているそうですよ。青じその香りもフワッと香る簡単にはマネのできないプロの味。夜はこのスープを使って鯛茶漬けを出してくれるそうです、そちらもかなり気になります。鶏肉は炭火で焼かれているので香ばしく外側はカリッとしているのに中が柔らかくてジューシー。まわりにはたくさんの野菜料理が。
ポテトサラダの上には魚のほぐし身がたっぷりと乗っていて豪華。
シーザーサラダもたっぷり。この付け合わせの野菜メニューも夜は単品メニューとして注文できるそうです。
お昼は夜のメニューがプレートに凝縮して気軽に楽しめて、夜はちょっと珍しいお酒に合うメニューや焼きたての美味しい炭火焼き料理が楽しめますよ~ぜひオープンしたばかりの「みな川」へぜひ、訪れてみて下さいね♪
炭香 みな川の場所はこちら↓↓↓