【那珂川市】那珂川で札幌らーめんがいただける♪店名の由来が面白い。ちょっと福岡行ってきましたでも紹介されたお店!

大橋方面から那珂川方面へ向かう国道385線沿いにある札幌らぁめん 麺や 舌通。

友人から美味しいよと聞いて、行ってきました。お店の前と横に駐車場が3台あるのと、実は第二駐車場もすぐ近くに3台あります。

お昼時はかなり賑わうお店なので、駐車場がいっぱいで入れない~!となった場合でも第二駐車場もあるのでご安心ください。第二駐車場は店舗から50メートルほど大橋方面に向かい左折して80メートル先を右折したところにあります。2025年5月8日より営業時間が変わったそうなのでご注意ください。
店内入るとすぐに券売機があるので、そこで食券を購入してから席に着きます。しょうゆらぁめん、辛しおらぁめん、しおらぁめん、辛みそらぁめん、みそらぁめんと5種類の味がから選べます。
追加のトッピングやご飯メニューやおつまみやビールなどもあります。券売機の前には小上がり席があります。子供用の椅子が置いてあったりと子連れで来ても大丈夫♪その奥にテーブル席とカウンター席が並んでいます。カウンター席の一番奥に素敵な飾り物が!バイク好きな方は一目でわかるかもしれませんが、1970年代に製造されたカワサキを代表する名車。

販売当時から人気の高い750RS、通称”Z2(ゼッツー)″。絶版車の中でも圧倒的な人気を誇り、現在でもその人気は絶えずバイクを知らない方でも聞いたことはあるであろう高い知名度。

お気づきの方もいるでしょうが、店名の舌通(ゼッツウ)は大将がZ2(ゼッツー)が好きだからなんだそうですよ!舌に通という漢字からは美味しそうな店名と思いますが、実はZ2(ゼッツー)という音の響きが掛かっている素敵な店名ですね♪

つい数か月前にAKB48のゆきりんこと柏木由紀ちゃんと横山由依ちゃんがお店に訪れています。

札幌らぁめんと言えばみそ味か?!と思いみそらぁめんをチョイス。お好みで使えるトッピングは各テーブルに置いてあるので気軽に使えます。麺は中麺より細めでしょうか?うまみたっぷりのみそスープをしっかりと吸っていて麺とスープがなじんでいます。みその風味豊かな味わい。コクがあり優しさの中にもパンチのある味。

トッピングも豪華。メンマ、もやし、ネギ、大きなチャーシュー、すりおろし生姜がのっています。

分厚さがわかるでしょうか?肉厚のチャーシュー。なのにかなり大き目で食べ応えあり。ジューシーでとろっとしています。もやしもひき肉と一緒にソテーされていてこれまた美味しいしみそらぁめんとよく合う~!このままでも十分美味しかったのですが、せっかく揚げにんにくとかすりごまとか美味しそうなトッピングが置いてあったのでかけてみましたが、これはこれで旨味が変わりナイスでした。スープまで美味しくて余すことなく完食しました~!札幌まで行かずして札幌らぁめんが味わえるのは嬉しいです♪

ぜひ、札幌らぁめん 麺や 舌通行ってみてください。

札幌らぁめん 麺や 舌通の場所はこちら↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!