【春日市・大野城市・那珂川市】秋の一大イベントが開催♪11月はイベントがいっぱい!イベント情報まとめ。

画像提供:情報提供者(みか様)

まどかフェスティバル2025

大野城市秋の一大イベント「まどかフェスティバル2025」が開催されます。
各種団体による活動発表・展示、また飲食ブースの出店やステージイベントなどが行われます。

開催日 2025(令和7)年11月1日(土曜日)・2日(日曜日)

オープニングイベントにはタレントのいっせいさんが来ますよ~!

日時 1日(土曜日) 午前10時~10時40分
場所 まどか広場 産業展ステージ(雨天時:まどかぴあギャラリーモール)
スペシャルゲスト 
★藤本 一精(ふじもと いっせい)さん(タレント、出演番組「RKB まじもん!」)
★大野城市PRキャラクター「大野 ジョー」
★大野城市イメージキャラクター「まどかちゃん」
内容
★各イベントPR
★みんなでまどフェス!100人ダンス!(雨天時は中止)
★参加してくれたお子さま先着100名にちょっと嬉しいプレゼント

画像提供:情報提供者(みか様)

<会場>
まどかぴあ館内
市役所・まどかぴあ周辺
大文字公園・大町公園
心のふるさと館
すこやか交流プラザ
御笠川・牛頸川・平野川周辺

キーワードラリー

日時 :11月1日、2日 10:00〜17:00
参加用紙配布場所:まどかぴあ1階ギャラリーモール及び各イベント会場

〈抽選会〉
日時:11月1日、2日 11:00〜
場所:まどかフェスティバル情報コーナー(まどかぴあ1階ギャラリーモール)

キーワードラリーでは、各会場の8つのキーワードを集めて抽選会に参加すると、各日先着500名様に景品が当たります!賞の種類は全部で3種類!
 

画像提供:情報提供者(みか様)

まどかぴあ館内では文化祭やサークルの発表会や環境展や木のキーホルダーつくりなどが行われています。

各会場で様々なことが開催されていて内容盛りだくさんです。事前にチェックしていきたい場所と時間をチェックしてから出かけてみてください。

まどかフェスティバル2025について

 

大野城まどかぴあの場所はこちら↓↓↓

画像提供:情報提供者(りな様)

えきサイト!春日原オータムフェス2025

開催日 2025年11月8日(土)
会場 イオン大野城店会場、錦町通り会場、西鉄高架下会場、錦町公園会場

春日原駅周辺の商店会、イオン大野城、西鉄春日原駅などが連携して開催されます。

画像提供:情報提供者(りな様)

各会場で、マルシェやイベントが盛りだくさんです!

こども縁日やワオンくんをみつけてお菓子がもらえたり、スペシャルステージやバルーンアートショーなども開催予定です。

スタンプラリー抽選会もありますので、会場内にある6か所のスタンプポイントでスタンプを押して素敵なプレゼントをゲットしてくださいね~♪

りな様情報提供ありがとうございました。

春日原駅の場所はこちら↓↓↓

第52回 春日市文化祭

春日市ふれあい文化センターでは文化祭が開催されますよ~!

開催日時 2025(令和7)年11月8日(土曜日)午前10時~午後4時30分
     2025(令和7)年11月9日(日曜日)午前10時~午後4時
会場 春日市ふれあい文化センター

<内容>
作品展示
芸能発表
バザー
お茶会
体験イベント・ワークショップ
ホールイベント
会場周遊企画 他

お時間ある方はぜひ、足を運んでみてくださいね!

春日市ふれあい文化センターの場所はこちら↓↓↓

画像提供:情報提供者(みか様)

万華鏡工作

自分だけのオリジナル万華鏡を作ろう!

開催日 2025年11月16日
会場 北コミュニティセンター
定員 20名(先着順)※小学生以下は保護者同伴。定員に保護者は含まれません。
材料費 500円
申込期間 10月18日~11月13日
申込方法 電話または窓口(受付時間 9時~17時)

大野城市北コミュニティセンターの場所はこちら↓↓↓

画像提供:情報提供者(みか様)

グリーンヒルまどか 住民感謝デー

開催日 2025年11月15日
時間 9時30分~13時30分
会場 グリーンヒルまどか(福岡都市圏南部最終処分場)

<内容>

ハイキングツアー 施設の説明を聞きながらのんびり登ります。展望台の景色は抜群♪
第1回:9時45分 第二回:12時15分
施設紹介 DVD上映、ゲームコーナー、チャレンジでお菓子プレゼント、重機展示、レゴブロック作品展示

軽食やエコバッグのプレゼントも~!!

みか様情報提供ありがとうございました。

グリーンヒルまどか(福岡都市圏南部最終処分場)の場所はこちら↓↓↓

2021年開催時撮影

第15回裂田溝ライトアップ開催!

『日本書紀』にも記載があり、古代の人工用水路として歴史的価値の高い裂田溝(さくたのうなで)に光の演出を施れます。

伏見神社では、同日に伝統行事の「火たきこもり」や「岩戸神楽」の奉納が行われます。

開催日 2025年11月15日 土曜日 
時間 午後5時から午後8時30分まで ※雨天・強風中止(延期はありません)
会場 裂田溝公園周辺及び伏見神社(山田区)カワセミ公園周辺及び裂田神社(安徳区)
参加費 無料

竹の優しい光が幻想的ですよ~!!

第15回裂田溝ライトアップについて

裂田溝公園公園の場所はこちら↓↓↓

カワセミ公園の場所はこちら↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!