【春日市】イタリアンのようなラーメンが楽しめます♪うま味調味料も使われていない健康志向なのに美味しい~!お子様セットもあって子連れも歓迎してくれていますよ。

創作白湯 かなで食堂

なぎの木通り沿い、ファミリーマート春日須玖南五丁目店の斜め前に創作白湯 かなで食堂があります。

お店の外観はシックでおしゃれ。ぱっと見はカフェのような雰囲気も感じられます。

以前、ご紹介したピース餃子や博多文福があるなぎの木通り沿いにあります。この通りは美味しいお店が並んでいますよね♪

ナギの木通り沿い、ファミリーマート春日須玖南5丁目店の斜め前に「餃子」という看板があり、通るたびに気になってい …
博多 文福 なぎの木通りを井尻六角に向かっていく途中、西鉄バス停 御陵の前にある「博多 文福」。 グレーの壁に …

まず、券売機で食券を購入してから席につきます。

メニューは鶏とん白湯そば、トマト白湯、担々麺、冷製鶏ダシラーメンの4種類の味。他にご飯ものや餃子、豚バラ軟骨煮込など。

お子様セットは300円。ミニラーメン+ジュース+ガチャのセット♪

店内にはカウンター席があり、その前が厨房になっています。カウンター席の前には小上がり座敷があり、子連れでも行きやすい形になっています。

その奥には製麺工房があります。ところどころにチョークで書かれた可愛いイラストとメッセージが。濃厚プーアル茶も置いてありました。

水ではなくてプーアル茶が無料で飲めるのは嬉しい♪麦茶の色になるようにお水で薄めたプーアル茶の出来上がり。みんながプーアル茶ではなく、お好みでえらべるのも良いですね!

プーアル茶には脂質を分解するリパーゼが生成されることが分かっていて、脂質の消化を助けてくれる働きがあります。

脂質含量の高いラーメンなどを食べるときにはもってこいのお茶です。サービスで頂けるとはありがたいです。トッピングの生姜。生姜がラーメンに入るとさっぱりしますよね。お子様セットのジュースとガチャ用コイン。お子様ラーメン。小ぶりの器ですが、小さくカットされたチャーシューとのりのトッピングもちゃんとしてくれています。鶏とん白湯そば。白くてクリーミーなスープにチャーシュー3枚と海苔とネギがトッピングされた豪華な一杯。筆者はトマト白湯をチョイス。野菜がたっぷりトッピングされていて彩りも綺麗で食欲がそそられます。

クリーミーな鶏白湯にトマトの旨味がプラスされて美味しい~野菜もたっぷり食べられるので、栄養もしっかり摂れている気もします。ラーメンとイタリアンを同時に味わっている感じでした。

こんなに美味しいのにラーメンには通常使用されるうま味調味料を使わずに食材の旨味を存分に引き出し作られたスープなのが驚きです。子供も美味しいラーメンをいただいて、最後にガチャを回して大満足で帰りました。

子連れでも行きやすいラーメン屋さんはファミリー層にはありがたいですよね~!カウンター席もあるので、お一人様も入りやすい雰囲気でした。

お店の前に駐車場もあるので、車でも行きやすいのが嬉しいです。

創作白湯 かなで食堂ぜひ行ってみてください。

創作白湯 かなで食堂の場所はこちら↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!