【春日市】白水大池公園有料のお知らせと市中央部エリアにローソン出店決定について!
春日市の人気スポットの白水大池公園。遊具があったり、池の周りを散歩できたり、
最寄り駅などは近くないので、車で訪れるという方が多いと思いますが、白水大池公園の駐車場が有料になるというお知らせが届きました。
白水大池公園の駐車場有料化
白水大池公園にはちびっ子広場駐車場、正面入口駐車場、東駐車場、北駐車場の4つの駐車場があり、すべての駐車場が対象となります。
有料化開始日 令和7(2025)年9月1日(月曜日)午前7時から
利用可能時間 24時間365日
駐車料金 1時間100円(入庫後30分間 無料)
最大料金が駐車場によって変わります。↓↓
ちびっ子広場駐車場、正面入口駐車場
(月曜日~金曜日)300円、(土曜日、日曜日、祝日)500円
東駐車場、北駐車場
(月曜日~金曜日)300円、(土曜日、日曜日、祝日)400円
注意事項等
-
最大料金は午前0時で更新されます。24時間あたりの最大料金ではありません。
-
バイク、自転車の駐車は無料です。駐車場所の変更はありません。
-
支払い方法は、現金のほか、クレジットカード、電子マネー、QRコードなどのキャッシュレス決済が選択できます。なお、北駐車場および東駐車場の精算機では、10000円札、5000円札、2000円札は利用できません。
-
障がい者手帳またはミライロIDの提示により、駐車場料金の減免を受けることができます。
-
有料化に伴い、ちびっ子広場駐車場のバス用駐車桝は無くなります。バスを駐車される場合は、正面入口駐車場を利用してください。
春日市の福祉施設が市の中央部分、現在春日市総合スポーツセンターやふれあい文化センターがある場所に集約される計画があるのですが、その一環で、なんとコンビニエンスストアが誘致されることが決定!
今後、設計などの内容を調整していき、店舗の営業開始は、令和10(2028)年度を予定しているそうですよ~!
一般的なコンビニエンスストアのサービス(飲食物、日用品販売など)に加え、ATM、マルチコピー機、郵便ポスト、イートインスペース、自転車空気入れなどができる店舗が予定されています。
出店場所はふれあい文化センター新館(市民図書館)の南側ですぽーつ通り沿いにあり、それに伴い、第5駐車場は廃止になるそうです。
ローソン予定地 ふれあい文化センター新館(市民図書館)の場所はこちら↓↓↓