【那珂川市】色とりどりのスイーツがいっぱい。地元で大人気のパティスリー・ラ・フェーブへお菓子を買いに行ってきました。
那珂川市で大人気のパティスリー・ラ・フェーヴ。
購入しに行った日がホワイトデーだったこともあり、開店と同時にひっきりなしにお客さんが入っていました。
お店の前に3台ほどしか駐車場がないため、この日は警備員さんもいて、誘導してくれました。
新型コロナウイルス感染対策のため、店内には3組のみ入店ができます。
店内入ってすぐに色とりどりのケーキが並ぶショーケースがあります。
スフレチーズケーキには可愛いにこちゃんが描かれていました♪店内左側には焼き菓子コーナー。
可愛くラッピングしてあるものも多くあり、贈り物にもよさそうです。
クッキーはこぶりですが、1枚65円(税込)とってもリーズナブル。
宝石のようなチョコレートもありました。1個200円税込
桜パウンドケーキは桜の葉の塩漬けろクランベリーが入っており、この時期だけ味わえる春のパウンドケーキです。
ちょっとした贈り物にミニミニギフトは465円税込。
見た目も可愛いバスケットのような紙箱にクッキーがはいっています。フラワーギフトはお花な形をしたチョコレートなどが入っています。もらって嬉しい食べられる花束です。
店内入って右側には紅茶やキャンディーなどが置いてありました。
シャンメリーやノンアルコールワインも置いてあり、お祝い事などにケーキと一緒にいただくのも良さそうですね。桜のロールケーキ。これも春限定のロールケーキで、ほんのり桜の風味がするそうです。
要冷蔵ですが、プチフロマージュととろけるショコラも各130円税込と、こちらもお手頃でお土産にも喜ばれそうです。
ショーケースの中には美味しそうなケーキがずらりと並び、本当は贈り物だけ買いに来たのですが、ついついケーキに目が行きました。
どれも330円~360円税込とお手頃価格。現人神社が近くにあり、時々現人神社とコラボしたケーキが販売されています。
2017年にとくダネ!でも紹介されたらしく、笠井信輔さんのサインが飾られていました。
ビニール袋などは有料になっています。
私はクッキーがたくさん入ったギフトが欲しくて、店頭に並んでいなかったので、クッキーを箱に入れてもらうことはできますか?と聞くと快く箱に入れて下さって、ラッピングもしてくれました。対応もすごくよく素敵なスタッフの方でした。
八女星野村産の抹茶が生地に使用されていて、宮崎県産の完熟金柑がクリームに練りこんであるそうです。ほんのり抹茶が効いていて金柑がアクセントとなり、ほんのり甘酸っぱい味もしました。見た目はもっと抹茶風味が強いのかと思いましたが、金柑の味もしっかりと主張していました。
クレープ生地の中に苺ショートとプリンが包み込まれていました。ミルクの香りがすごく良くてこどもウケもよさそうなケーキでした。
苺のムースの中にババロアやスポンジが入っておりふわっと食感で、甘酸っぱい味が口の中いっぱいに広がりました。
木苺のムースの中にベリージュレが入っていて見た目も可愛い甘酸っぱいケーキでした。
那珂川市で大人気のパティスリー・ラ・フェーヴへぜひ、あなたも洋菓子を買いに行ってみてはいかがでしょうか。
パティスリー・ラ・フェーヴの場所はこちら↓↓↓