【大野城市】イオン大野城ショッピングセンター催事場ではバレンタインシーズンだけ買えるチョコレートがいっぱいです。
春日原駅近くにあるイオン大野城ショッピングセンターの三階催事場では、現在(2022年2月)バレンタイン向け商品の販売がされています。
いつもは見かけないこの時期だけ楽しめるチョコレートや人気キャラクターとのコラボ商品など数多く取り揃えてありました。
チョコレートで有名なMary’sが出しているTASTERYはベーシックでありながらも素材本来の味わいが楽しめるバレンタイン限定ブランド。
ウイスキーボンボン。お酒好きにはたまらない大人向けのチョコレート。
大山拓郎 茶師十段×大石茂之 最高のショコラティエ賞受賞者が考案した選び抜かれた日本茶が使用された贅沢なチョコレート。
お手頃価格の可愛いチョコレート。ビアンクールのポポルA5個入りは税込324円税込と低価格なのに、キャリーバッグもつけてくれるみたいです。手渡す時の袋があるとギフト感が増して良いですね。
最近では友チョコなど女の子同士でバレンタインを贈りあうのも定番になってきていますが、まさに女の子向けの商品。
セーラームーンとコラボしたポーチやコンパクトなどがついてくるチョコレート。自分へのご褒美として買うなんてことも増えてきているみたいなので、セーラームーン好きの自分へ贈るのもいいかもしれません。
他にも男の子に大人気のポケモンとコラボしたチョコレート。
ドラえもんのチョコレート。
色んな世代に愛されるミッキーマウスのチョコレート。
すみっコぐらしなどなど、色々なキャラクターとコラボしたチョコレートがいっぱい。
高級チョコレートと言えばGODIVA。普段はなかなか手が出せないチョコレートでもバレンタインデーのような特別な日にはもってこいです。喜ばれること間違いなし。
一袋だと税込378円ですが、3袋まとめ買いすると税込1080円とお得になる袋入りチョコレート。
チョコレートが苦手という人にもおかきならいいかも。ハート型のおかきで愛が伝えられます。
感謝のきもちが伝えられる、いつもありがとうとパッケージに書かれたおかき。
プチギフト用チョコレート。
チョコレートではなく、ネクタイや靴下などプレゼントするのも良いですね。
ビールやウイスキーなどのお酒もおいてありました。
バレンタインラッピングも無料でしてもらえます。(一部有料の物もあります。)
他にも紹介しきれていない商品がまだまだたくさんあります。バレンタイン商品を探しにぜひ、イオン大野城ショッピングセンターの催事場へ見に来てみてはいかがでしょうか。
イオン大野城ショッピングセンターの場所はこちら↓↓↓