【春日市】春日公園内にあるパークステーションは売店があるだけじゃないんです。

春日市を代表する公園のひとつ春日公園をご存知の方は多いと思いますが、公園内のアスレチック横にあるパークステーションはご存知でしょうか?

パークステーション売店入口

パークステーション売店中に入るとすぐに売店があります。お菓子や飲み物やちょっとした遊び道具などが売られています。

休憩できるテーブルと椅子も準備されていました。

オリジナル絵画売店に入って左側には可愛い絵画が飾られていました。

売店前のエントランス部分には木でできた手作りおもちゃが用意されており、小さなお子様たちはここで遊ぶのもいいかもしれません。

売店の奥に小さなお子様には嬉しいキッズルームがあります。色々な知育玩具や絵本など自由に使うことができます。雨の日でも利用できるのでとてもいいです。

新型コロナウイルスの影響もあり一時は利用中止の時期もありましたが、現在は再開されています。 キッズルームは午前と午後で時間が分かれており、完全入れ替え制となっていますので、午前午後と通しで遊ぶことはできなくなっています。

また、利用人数に制限が設けられています。今のところ先着三組になっています。ですが、だいたい一組1時間ほどで退出していきますので、三組に達していても少し待つと入れることも多いみたいです。

パークステーション入口には季節ごとに飾りつけがしてあったりして、そこで記念写真を撮ることができます。私がパークステーションを訪れた時は準備中だったのか飾りつけはなかったです。ちょうど季節の飾り物の入れ替え時期だったみたいです。次はどんな飾りなのか楽しみです。

パークステーションでは様々なイベントも開催されています。

春日公園に来た際はパークステーションにぜひ寄ってみてください。色々なイベントの案内なども貼ってあるのでご都合があえば参加してみてもいいかもしれないですね。

春日公園パークステーションの場所はこちら↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!